xargs についてのメモ

xargs の使い方毎回忘れるので、備忘。 xargs の一般的な話は他で。 実行されるコマンドだけを列挙 xargs を利用した際に発行されるコマンドだけを列挙させるには、 -p オプションを使って、 cut -f 5 data2|tail -10|xargs -n 1 -I {} -p ./bcrypt.mac --pa…

heif を jpg に変換してみた

これ、Java on Linux の人は2018年時点だと意外と場合によっては苦戦するのかな?と思ったので、 バニラな Amazon Linux2 で、heif を jpg に変換する方法を省略一切なしで書いておきます。 ※ その後、Amazon Linux でもまったく同じ手順で動くことを確認し…

EFS を早速使ってみたらはまった

https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/efs/latest/ug/whatisefs.htmlEFSがやっと東京リージョンでも使えるようになった! ということで、使ってみて、dd コマンドなんかで簡単にパフォーマンスを見たりして。 EBS よりちょっと遅いくらいかななんてことを簡単…

net.ipv4.tcp_timestamps

おおはまりしたので、記録。 あるシステムでのトラブル。サーバはよそのところ。こっちはクライアント。まったく同一の OS、同一の設定なのに、ホストによってあちらのサーバにアクセスできたりできなかったりする。以前から動いていたホストは問題ない。後…

Java で stackTrace を String で受け取る方法

String stackTrace = Arrays.asList(e.getStackTrace()).stream().collect(Collectors.toStringJoiner(“\n”))); Java8 だと上記のような感じになると思います。もっとシンプルな方法はないものかね。 「いつこんなの使うの?」という疑問があると思いますが…

suid が利かなくてはまった

perl スクリプトの中で secure ログを cat するような処理を書いていて、secure ログを cat するには root 権限が必要なので、 その perl スクリプトを suid すればいいよね、と軽く考えていた。 suid はほぼ使う機会が無いので知らなかったのだけど、実はス…

MySQL 上のログテーブルの扱い方

保存期限を3か月とか、任意の期間で自動削除する仕組みについて。 ログっていうのは、アクセスログとかアクティビティーログを想定している。 単純にログテーブルを作成してデータを入れていくのは簡単だけど、古いデータをどのタイミングで、どのように消す…

Kyoto Tycoon をマスター・スレーブ構成で起動

起動の為のスクリプトを客先では作ったが、自宅には無いのでとても不便だ・・・。 とりあえず起動。 ktserver -port 1978 -ulog master-ulog -sid 1 master.kch & ktserver -port 1979 -sid 2 -mhost localhost -mport 1978 -rts slave.rts &

Kyoto Tycoon のインストールメモ

Kyoto Tycoon のインストールメモAWS 環境だけど、root さえあれば特に変わるところ無し。 root 無い場合はディレクトリ指定が必要。 今回は指定しなかったので、そこはパス。root あると楽だわ・・・。ちなみに、AMI は、これ使った。一番普通のやつだと思…

DR について

データ欠損ゼロを実現するためには同期コピーが必須となる。(中略)一般に、同期コピーが適用可能な距離は100km以内とされている。これ以上の遠距離の構成では、複数のログやトランザクション情報をまとめて転送するなど、データ転送遅延時間の影響を最小化す…

12年後のCAP定理: "法則"はどのように変わったか

12年後のCAP定理: "法則"はどのように変わったか この記事すごい・・・。もう今まで見たことのないレベルのサマリでびっくり。中には過去に自分が表現したくて苦労した事がわかりやすく表現されている個所もありショック(笑) 原文は、Eric Brewer ご本人の著…

結果整合性の意外な適用場所

ブログを相当長いこと放置していたので、たまには生存確認をかねて、投稿を・・・。お金が絡むところでは厳密な一貫性が要求され云々言うわけだけども、一貫性を妥協すると全てが得られる。少なくとも高い可用性とスケーラビリティーが。*1以下のような CAP …

零細システム開発会社における「選択と集中」

XHTML&CSS超高速コーディング術作者: 大藤幹出版社/メーカー: ソシム発売日: 2009/12メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 125回この商品を含むブログ (9件) を見る池袋のジュンク堂で偶然手に取った本書。再利用性のたかいCSSのデザインやら、コツの様な話…

Web サイトのクライアントサイドに徹底的にこだわる

Web サイトの高速化は、サーバサイドの対処ばかりが実施されることが普通なように思いますが、単純なリクエスト-レスポンスであれば、待ち時間の80%はフロントエンドの処理に費やされているらしい。ハイパフォーマンスWebサイト ―高速サイトを実現する14のル…

xml schema での datetime の扱い

Time ZonesTo specify a time zone, you can either enter a dateTime in UTC time by adding a "Z" behind the time - like this: <startdate>2002-05-30T09:30:10Z</startdate> http://www.w3schools.com/Schema/schema_dtypes_date.asp soap でやり取りしてる datetime 型が、送…

java の正規表現のテストができるサイト

RegexPlanet: online regular expression testing for Java 便利。

java で chmod とか使うための 6 つの方法

http://www.experts-exchange.com/articles/Programming/Languages/Java/File-permissions-with-Java.htmlより、 システムコールを使う String fileName = "/path/to/file", Process proc = Runtime.getRuntime().exec("chmod 755 " + fileName); JNA を使う…

axis のレスポンスで、日本語文字列がUTF-16の数値文字参照に置き換わってしまう件。

なんでいまさら axis1 なんて?というのはおいといて、他にもいろいろ問題があり、axis 関連で丸々一週間持っていかれたので・・・。恨みをこめてここに記す。(もっとマシな解決方法あったら教えてください。ぜひ)axis の組み立てるレスポンスが、UTF-8 で…

vi で文字コードを指定してファイルを開きなおす

:e ++enc=euc-jp

やっぱCore2 すげーわって思った件

長年、Pentium4 のマシンを会社で開発で使用してきたが、あまりの遅さに耐えかねて、交換してもらった。交換してもらったマシンは Pentium D である。なんでいまさら D だよって話なんだけど、まあ、今までよりはましだ。これで体感でも多少の改善があった。…

jQuery の便利なページ

jQueryによるフォーム部品操作のレシピ - むつらつれづれ メモメモ

windows7 で gmail が激烈に重い

しばらく我慢していたが、http://011labs.blog92.fc2.com/blog-entry-64.htmlこれだ!IPv6 を無効にするだけで劇的に回復。スコスコ動くようになった!これに気付けるのがすごい・・・。

SOYJOY(ソイジョイ) の GI 値

国内サイトにはなんでか知らないけど乗ってない SOYJOY(そいじょい) の GI 値。味によって GI 値が結構違うというような断片的な情報だけが何故かあって、気になっていた。海外サイトにはあるというので結構探しまわってしまった。Glycemic Index and Glycem…

過去のwebページを見れる

むかぁぁあしに教えてもらってこれは面白いとしばらくはまってたんだけど、URLわかんなくなってそれ以来探してもいなかったサービス。ウェブアーカイブ。Internet Archive: Digital Library of Free & Borrowable Books, Movies, Music & Wayback Machine気…

焦点技術の変遷

逆にトレンドから外れたところは、ムーアの法則にさらされるよね、ってのが先のエントリ ウェブ業界の15年、これからの10年 (Re ウェブアプリケーションサーバを複数台構成とか2010年代には流行らない) - kazuhoのメモ置き場 なるほど・・・。確かにそう理解…

ウェブアプリケーションサーバを複数台構成とか2010年代には流行って欲しくない。

私は結構大規模なサービスに関わっているので、下記のkazuhooku さんの話の前提とはずれてくるんだけども。 つまり、約5,000万PV/月くらいのサイトまでなら、アプリケーションサーバ1台で捌ける、という机上の計算が成り立つ。API系のアクセスがどんどん増…

昔の同僚の旦那が大出世していた

昔の同僚の旦那さんのブログを久しぶりに見たら本(翻訳モノ。すんげえ有名なやつ)なんかを出していたりして、大出世していた。すごい!まだ 30 歳なのだが、昔からその努力の継続には定評(?)があった。そして「待遇の良い安定した会社」から、さらに上…

コミュニケーションスキルとは顧客を深く理解することである

「コミュニケーションスキル」というものの本質がここにあるような気がする。この言葉には結構モヤモヤしているところがあったので、なんかすっきりした。よくエンジニアのスキルとして言われる割には正体不明なんだよなー。 ―― (略)「スキルの高いITエンジ…

勝間和代氏が提唱したインディーな女性の定義は今は若干違うのではないか

勝間和代のインディペンデントな生き方 実践ガイド (ディスカヴァー携書 022)作者: 勝間和代出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2008/03/01メディア: 新書購入: 8人 クリック: 270回この商品を含むブログ (181件) を見る 著者が提唱…

LED バックライト液晶ってすごいんだね。

最近は液晶モニタの世界では、LED バックライト液晶が流行らしい。来年はこの流れは液晶テレビのほうにもいくとかで。一番の特徴は消費電力の低下。40%〜60%もの消費電力低下。現時点で一番消費電力の低いのは、Acer の S243HLbmii。なんと、24インチなの…