2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

マンセル・カラー・システム

マンセル表色系を使って視覚化の配色を改善する - kaisehのブログ なるほどなー。こういうの普通の人はもっと感覚的に意識しているんだと思うが、私はこの手のセンスがまるきり無い。この表を参考にしながら色を選ぶようにしよう。 以前作ったシステムの背景…

ubuntu9.04 で Berkeley DB のインストール

BerkeleyDB は、最初から入ってるので、あんまり入れる機会もないと思うが、最新のをゲットして入れてみた。簡単。ちょっとコンパイルに時間がかかったが、問題なくインストールできた。 $ tar zxvf db-4.7.25.tar.gz $ cd db-4.7.25 $ cd build_unix/ $ ../…

Ubuntu9.04 で vim をソースからインストール

ruby のオムニ補完を試してみたく、vim をインストール。 ↓追記: $ sudo apt-get install vim-full http://oranblue.net/blog/item_209.html な、なんだってーー!ということで、オムニ補完使いたいだけであれば、vim-full を入れれば良い。以下のようにソ…

vi の改行置換文字

なかなかキモいところだ・・・。vi の ex コマンドで改行を置換文字列として使いたい場合は \r を使う。例えば、; で接続されている1行ファイルがあったとして、; の後に改行を挟んで上げたい場合の例は以下。 :%s/;/;\r/g

tcpdump の見方

http://net-newbie.com/tcpip/tcp/tcpdump.html合わせて読みたい: 第15回 信頼性のある通信を実現するTCPプロトコル(2) (3/3):基礎から学ぶWindowsネットワーク - @IT

プールの時間がわからなくなる

近くの区民プールの開放予定がいつもわからなくなるので、カッとなって張っておく。 http://www.ssa.or.jp/modules/contents14/index.php?id=2&PHPSESSID=35797560b625dfb55e8e8beb216e9501

ubuntu9.04 で gonzui のインストール

2009-6-20追記↓: 神コメントのおかげで gonzui-1.2 bdb-0.6.4 Berkeley DB-4.7.25 の環境にて、動作を確認。BerkeleyDB のインストール手順は、 ubuntu9.04 で Berkeley DB のインストール - kameidの備忘録 - Sharpen the Saw!追記ここまで↑ 正直やりきる…

XML を整形して表示

サーバ上に置いてあるXMLは全部一行に繋がってたり、インデントが無かったりして見難い。これを整形して表示するコマンド。 $ xmllint --format <XML></xml>

jarjar の検証

めもめも

EasyMock を使った Servlet 単体テストの例 その2

次は request, response、両方の値を参照している(つまり Mock が2つある)パターン。2つあっても基本的には一緒。並べるだけである。 package easymock; import java.io.IOException; import java.io.PrintWriter; import javax.servlet.ServletException;…

EasyMock を使った Servlet 単体テストの例

なかなかそういうことする機会自体ないと思うが・・・。以下のような簡単な Servlet をテストしたい場合。 package easymock; import java.io.IOException; import java.io.PrintWriter; import javax.servlet.ServletException; import javax.servlet.http.…

mysql 最適化

http://linux.mini13i.gotdns.org/MySQL%2F%BA%C7%C5%AC%B2%BD%2F%A5%B5%A1%BC%A5%D0%A5%D1%A5%E9%A5%E1%A5%BF.html 未検証

sendmail

メール送信の基盤システムを作ることになりそうだ。 非同期と即時を組み合わせたものになる。q4m つながりの案件なのだ。ぼちぼちと参考URLを集めていくことにしよう。http://perl-mongers.org/2008/05/mailsendmail.html

jar を見つける

いっつもわからなくなる・・。 JAR Search - findJAR.com class がどの jar の中にあるのか検索。

Dependency Analyzer

Slashcolon /: » Dependency Analyzer便利だと思います。 maven2

MySQL 5.1 プラガブルストレージについて

http://forge.mysql.com/wiki/MySQL_Internals_Custom_Engine唯一の資料かな?サイボウズ株式会社日本語だとここにさわりの紹介が。

Ubuntu9.04 で Tokyo Cabinet のインストール

思い立って Tokyo Cabinet をインストールしてみる。まず、いくつか覚書。 参考URL moved zlib Home Site bzip2 インストール方法 http://straighten.jp/2008/11/tokyo-cabinet%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%B8%E3%81%AE%E9…

ulimit -a

いくつかのLinuxディストリのデフォルト値。fedora10 $ ulimit -a core file size (blocks, -c) 0 data seg size (kbytes, -d) unlimited scheduling priority (-e) 0 file size (blocks, -f) unlimited pending signals (-i) 8191 max locked memory (kbyte…

Logback についてメモ

●SLF4J (Simple Logging Facade for Java) Jakarta Commons Logging の後継。SLF4J は様々なログ・ライブラリをラッピングするインターフェイス。commons loggingがクラスローダがらみでいろんな細かい点で問題があるため、その後継として使用される。 ●Logb…

q4m の queue_wait, queue_end の動作を小変更

現状の queue_wait はオーナーモードで呼び出した時に、勝手に queue_end が走るようになっている。また、queue_end は非オーナーモードでも何度でも呼べる。 よく考えられた仕様なのだが、私が若干特殊な使い方をしようとしていることもあって、queue_wait …

ubuntu9.04 で mysql 5.1.33 のインストール

ソースからインストール。従前の手順と変わるところはない。 恥ずかしいハマりポイントが一点あった。 090412 01:22:13 mysqld_safe mysqld from pid file /usr/local/var/ubuntu904.pid ended 090412 01:23:10 mysqld_safe Starting mysqld daemon with dat…

メールのSubject用 base64 変換

eucfile = euc のファイル # nkf --mime eucfile 毎回忘れるっていうか、以前やったときは違う方法でやったことは間違いない・・・。メールのSubjectのbase64は前後に文字列付加したりしないといけないんで、これを使うのがいい。 追記:同僚に教えてもらっ…

Linux 上での文字コードの調べ方

nkf を使うのが一番簡単だと思われる。ネットの情報見てると、nkf コマンドは有ると言っているのに、別のコマンド勧められてたりするのも見かけたので、もしかしたら -guess の存在しない nkf もあるのかもしれないが。 $ nkf -guess euc-file EUC-JPただま…

getSigAlgParams

こんなのあるんだな。知らなかった。 思い切りのいい省略っぷり・・・。 128 :仕様書無しさん :2006/06/02(金) 10:26:38 ttp://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/docs/ja/api/javax/security/cert/X509Certificate.html#getSigAlgParams() getSignatureAlgorith…

単体テストの目的

※「単体テスト=JUNIT 等を使った自動テスト」という意味で書いている。 単体テストを書くことに意味があるのか?という話題は定期的に繰り替えされてるように思う。というかうちの職場では繰り返されている(あくまで個人の愚痴レベルとしてだけど) 職業プ…

JPA2.0 Draft

http://blogs.sun.com/ldemichiel/entry/java_persistence_2_0_proposedうーん。もうこんな面倒なことやるなら素直にJPQLでいいや。 〜中略〜 CriteriaはJavaSE 7に入る予定だったプロパティ構文来なきゃどんな方法でもダメじゃないかなーと思う。結局文字列…